
以下に簡単に利用できるフリースクリプトを提供してくださっているサイト並びに、 スクリプト名をご紹介します。ご使用に当っては、
|
スクリプト | サイト | Free/share | 機 能 ・ 特 長 |
Dream Counter (夢カウンタ) |
Kent Web | Free | CGIのみで動作し、1つのカウンタプログラムで複数のページに設置が可能です。また時計表示やカレンダ表示も可能です。もちろん画像連結もサポート。 (当サイトで使用中!)。@niftyにおける設置方法。 |
e-Counter (シンプルカウンタ) |
Kent Web | Free | CGIのみで動作し、また他のカウンタとは違って「画像連結ライブラリ」を使用しないので i-mode でも表示が可能です。 |
Lime Counter (多機能カウンタ) |
Kent Web | Free | 大変多機能なカウンタで、以下の2大機能を持っています。 各ページのアクセス数をこっそりとカウントし集計一覧を表示します。 ダウンロード数をカウントし、集計一覧を表示します。 |
スロットカウンタ | Try The HomePage | Free | 画像張り付け型のアクセスカウンタです。 GIFアニメーションや、JPG画像も使用できます。 |
ログカウンタとラッキーカウンタ | Try The HomePage | Free | 画像埋込み型のアクセスカウンタです。 単独のスクリプトで、累計、前日、本日を表示できます。しかも指定した日数の日計表を見る事も出来ます。 |
Yomi-Ranking | WonderLink | Free | リンク元からのアクセスを集計してランキング表示 。アクセスカウンタ機能(テキスト又は画像を選択) 。 アクセス報告メールの自動送信(一日一回) 。簡易ブラウザ統計・簡易OS統計・時間別アクセス数を集計。 |
週間統計付カウンター ZC_DAYCNT |
0 City de CGI | Free | 当日・昨日・トータルの3日表示(選択)。 管理画面でのカウント修正、週間統計閲覧ができるカウンター 。 |
LINK&DLカウンター ZPAGEC |
0 City de CGI | Free | サイトのどのページに何人の訪問したかを集計するためのカウンター。ダウンロードカウンターとしても使えます。 |
GifCount CGI | CGI SERVICE Perl C++ C Java | Free | 一つのcgiで複数のページにカウンターが設置出来ます。 尚、SSIが利用出来ないサ-バ-でも簡単に設置出来ます。 |
TcounT 4 【CGIカウンター】 Ver.4.20 |
My Tools.Net | Free | imgタグ1つで貼り付けるカウンター。複数のカウンターを設置可能。 【機能】 複数カウンタ、任意のGIF画像、IMGタグで貼付、ログ、今日/前日。 |
TcounT Lite 2 【CGIカウンター簡易版】 Ver.2.01 |
My Tools.Net | Free | TcounTから日別集計機能、管理機能を取り除いた簡易版。 【機能】 複数カウンタ、任意のGIF画像、IMGタグで貼付 |
CGI動画カウンタZ 「Animation Counter Z」 |
Nick-IB's Web Site | Free | 全桁一体化画像と動画によるカウントアップ時の視覚効果を、特殊なモジュール類を使用することなくperlのみで実現。gifアニメに対応していない、若しくは機能をoffしているブラウザによる閲覧でも、カウントアップ後の全桁画像を表示。(gifcat.plによる画像連結式では先頭1ケタしか表示されない。npc.cgiではカウントアップ前の全桁画像が表示されてしまう。)flockが使えない環境でも動作する最強のファイルロック方式を採用。javascriptを利用したリンク元解析の結果をsendmailによって管理者に通知。 |
キリ番ログカウンタ v2.2 | KB's ホームページ作成のヒント | Free | 数字と連結して表示されるメッセージ 。詳細なカウント時間制限 。複数カウンタに完全対応。 キリ番が出ると「おめでとう」の画像がカウント数に瞬時に連結されて表示され、通常でも、合計→昨日→今日→次のキリ番の画像が、この順序で流れるようにページに現れる。「リロードはカウントしない」や「一定時間内の同一ブラウザでのアクセスはカウントしない」が選択でき、時間はクッキーに保存された秒単位のアクセス日時とIPアドレスによって緻密に管理される。複数設置とは別に、トップページと連動した追加、隠しカウンタ機能もある。 |
aCNT type-b | SleepingSheep | Free | CGI のみで動作する グラフィックカウンター です。 同一者が指定した時間内にアクセスして来た場合カウントを行わないようにできます。 ブラウザのアドレス欄からカウントの操作ができます。 カウンタを非表示にすることでアクセス解析のみ行うことが可能です。 桁数の指定が可能です。 付属のスクリプトで簡単な アクセス解析 を行うことができます。 指定カウント数毎にログのバックアップを取ることができます。 |
ManyCounter | CJ club | Free | ひとつのCGIスクリプトから複数のカウンタが生成できます。もちろん、複数のページに設置可能です。 桁数、画像などをカウンタごとに設定できます。 オンラインで簡単に、カウント数の変更、ログ生成、削除ができます。SSIを使わずに、CGIのみで動作します。 GIF画像連結処理(とほほさんのライブラリ)を使用していますので、表示が早いという特性があります。 |
RAICTカウンター | wakatiai | Free | プログラムファイルが1つのみで簡単。 アニメGIF/JPEG/PNG/BMP/FLASH画像が使用可能。 アクセス、ダウンロード、ジャンプをページ名と共に記録。現在/過去全ログファイルの検索可。プロキシ接続を確認。JPHONE対応。パスワード入力ミス等も記録。CGI&SSIどちらでも動く。日付表示可。タグでカウント画像を変えられる。条件をつけて解析した結果をそのままHTMLページに複数書き出せる。 プログラムファイルが1つで設置がしやすい (ライブラリを除く)。 Imode/JPHONE等の携帯電話でもカウント数の表示が可能。携帯からのアクセスも解析する。 注目 アクセス、ダウンロード、ジャンプのそれぞれをカウント可。どのページのどのリンクが何回クリックされたか、どのファイルが何度ダウンロードされたかなどもわかる。 複数ページに使用してページごとのアクセス解析が可能。 注目 現在/過去全ログファイルのアクセス解析が可能(データーの取り出し/排除表示も可能-例えば指定ページの参照元を多い順に並べるなど)。 現在/過去全ログファイルの一覧表示が可能。 可能時アドレスを2つ取りプロキシーの確認率が高まる。管理画面の操作、パスワードの入力ミス等のログを記録してセキュリティーを上げることができる。 自動でログファイルのバックアップや過去ログの作成が可能。 ファイルロックで、同時アクセスによるファイルの破壊を防ぐ。 同一ホストからの連続アクセスをカウントしないようにできる。 指定ページからのアクセスをカウントしないようにできる。 CGIとSSIのどちらでも動かせる。 昨日と本日のアクセス数表示可。 日付、時間の表示可。 HTMLタグから画像ディレクトリを変更可-本日アクセス数と昨日アクセス数の表示を別の画像を使用して表示するなどに応用。 |
Prism Counter | prism-web | Free | 表示部をきらきら7色に変化させるカウンタ。ファイルロック、IPチェック、バックアップ自動修復機能付き多機能カウンタ。 |