WINDOWS 7 でFFFTPの接続できない場合(3) |
FFFTPは非常に使いやすいFTPソフトですが、それでもうまく接続できない場合があるようです。
契約しているサーバー側の設定条件を満たす必要があります。
FFFTPの設定変更は非常に簡単です。前ページまでの指示通りしたにも拘らずうまく行かない場合設定変更をご紹介します。
![]() 「設定ホスト名」をクリックし、反転させます。 右側のメニューの「設定変更」をクリック。 |
![]() メニューの「拡張」をクリック。 すると左の画面になります。 「PASVモードを使う」にチェックが入っていなければチェックを入れ、「OK」で閉じます。 この設定変更で接続ができるか確認してみましょう。 |
![]() 「高度」のメニューをクリックすると左の画面になります。 接続はされているのにサーバー側のフォルダやファイルが表示されず、ダウンロード等ができない場合は、「LISTコマンドでファイル一覧を取得」にチェックを入れ、再接続してみてください。 表示されるはずです。 |
*以上の操作をしてもうまく接続できない場合以下の原因が考えられます。
- IEのプロパティ設定でFTPを使えないようにしている場合。
- 一時的にプロバイダがサービスを停止している場合(メンテナンス)。